湯浅醤油・金山寺味噌・生米麹の丸新本家のレビュー
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
毎年購入させて頂いております、この暑い夏には最高です、麺つゆに、冷奴にと食欲が落ちる時期に重宝させていただいています、
-
毎年夏になるとこの金山寺こうじで金山寺味噌を作ります。とても美味しくてお友達にも大好評です。そのままご飯に載せても良いし、金山寺味噌とマヨネーズを半々で混ぜた物を野菜スティックに付けて食べてもとても美味しいです。
-
普段、ずっと井上古式醤油さんのファンでしたが、こちらを購入してからこちらの虜になりました。 お料理の味がグレードアップします。 やはり、これが一番です。
-
これ、ほんっとに美味しいんです。何回リピートしたでしょう、、、腎虚の私は黒豆を摂らないといけないのですが、大豆アレルギーで摂らない。けど、湯浅醤油さんの商品は全てオッケー。中でもこの黒豆のお味噌は本当に身体が調う。毎朝、これをいただくたびに幸せを感じます。
-
いつもは昔ながらの梅の方を定期的にお迎えしていますが、今回ははちみつの方を間違えて買ってしまいました。 が、酸っぱすぎる梅を食べれない子供達がこの梅は大好き!!あっという間になくなってしまいます。おにぎりに入れたら本当に美味しいし、雑味のないお味です。
-
こういう気を衒ったような商品は好きじゃなく、滅多に買わない主義なのですが、湯浅醤油さんへの信頼が厚すぎて買ってしまいました。そしたら!ほんっとに本物。美味しい!!ぜんっぜん違う。お刺身や卵かけご飯などがワンランクアップします。おすすめです。
-
子供の頃、紀南にあった父の実家に帰省する度に食べていた金山寺味噌の味が忘れられず、40年経った今でも墓参りに行くと丸新本家さんの金山寺味噌を購入させて戴いたいます。 社会人になって多くの国に長期出張に出るようになり、ナイジェリアに4年駐在した後現在はインドネシアに駐在しておりますが、常に丸新本家さんの金山寺味噌を切らさないように出張地・赴任国に持って行っています。 遠く離れた国に居てもいつでも子供の頃の懐かしい味を思い出させてくれる丸新本家さんの金山寺味噌は、自分にとってなくてはならないものになっています。
-
今年6月30日に団体バスで立寄り購入した「しょうゆもろみ」で「もろきゅー」で食べると最高でした。食べ終わったので、ネットでお取り寄せしました。他社の甘いもろみと違い、本物の味を楽しんでします。
-
いつでも帰るわけではない、という売り文句に惹かれて購入(笑) しかしそれは伊達じゃなく、美しい醤油でした。貴重だし味も良いから少量で済みますが、矛盾してガバガバ使いたくなる美味しさです笑 主に卵かけご飯に使ってしまっていますが、ここぞというアクセントにいろんな料理に一振りします。 スプレーに入れて刺身にかけるといいとぉいます^_^
-
私も主人も酸味の強いポン酢は苦手なんですけど、この柚子梅つゆは本当に美味しくてドハマりしてます!柚子の爽やかな香りとまろやかな酸味で野菜、魚、肉、そうめん、何でも合います!