お買い上げ金額8,000円以上で送料無料! ※北海道・沖縄については、別途送料 1,000円を頂きます。
国内で生産されている山椒の収穫の約70%が和歌山産です。
ぶどう山椒は、山椒とは違い、ぶどうのような実がなることが名前の由来ですが、同時に一粒一粒が大きく、美しい見た目から「緑のダイヤ」とも呼ばれ、ピリっとした刺激が魅力です。 プチッとした食感も楽しみの一つで、スパイス好きなフランス人などの外国人の中には、実山椒をつまみにお酒をたしなむ方もいるほど。
香辛料・漢方の専門家の間でも評価の高いぶどう山椒は、濃厚でありながらも柑橘系のような爽やかな香りと豊かな風味が特徴です。 他の山椒に比べるとその味と香りが、リモネンによる柑橘系のさわやかな香りだけでなく、豊かな甘い香りを楽しむことができます。
丸新本家の金山寺味噌には、青い実を入れています。粉山椒を使うのではなく、実を手で1つ1つちぎり、軸が入らないように取り除く作業に本当に手間をかけています。
まさに、ぶどう山椒は緑のダイヤ!!
大変希少なものなので、大量生産は出来ません。 数量限定で販売しています。是非、さわやかな香りの金山寺味噌をお試し下さい。
▶︎ 750年続く伝統製法
▶︎ 徹底して国産原料を使用
▶︎ 具のひとつひとつにこだわっています。
江戸時代から金山寺味噌専用に栽培されてきた地元の伝統野菜「湯浅なす」が絶滅の危機に瀕していると知り、 2009年夏、湯浅なすを栽培している農家さんがたった2軒と聞き、危機感を感じた5代目。
この絶滅の危機に瀕している地元の固有種のナスを復活させようと活動を決意しました。 歴史的な猛暑にもかかわらず、農家さんの協力で、2010年秋には順調に収穫でき見事復活!! 金山寺味噌に使用できるようになりました。
NHKでも取り上げられ、話題になりました。
2010年秋から当店のなすは全てこの「湯浅なす」を使用しています。 湯浅なすの特徴は、直径約10cmの丸型で水分が少なく、しっかりと実がつまり、皮がうすく柔らかいのが特徴です。
香りと歯ごたえが良く、ずっしりと重く通常のなすの2〜4倍の重さで、1つ400gもあります。 金山寺味噌にすると食べ応えがありおいしいです。
丸新本家では130年続いている伝統製法を守りつつ、四代目が開発に開発を重ねた結果、 明るい飴色の味噌を作る事に成功しました。 色のきれいな味噌はおいしい…と言いますが、このきれいな飴色の秘密は丸新本家独自の質の良い麹にあります。
保存料、着色料など、自然なもの以外は一切使用していませんので、やさしい昔ながらの味を引き出す事ができます。
【和歌山の郷土料理:おかいさん(茶粥)のつくりかた】 1、鍋の水1〜1.2Lとほうじ茶のティーバッグを1つ入れ、しっかりとお茶を煮出します。 2、お茶が沸いたらティーバッグを取り出し、洗った米0.5合を入れ中火で約20分炊きます。(ふたはしない) 3、火を止めて、10分ほど蒸らして完成です。。
【 山椒金山寺味噌 】
【 栄養成分表示(100mlあたり) 】
返品をご希望の場合は商品到着後8日以内にE-mailまたはTELにてご連絡ください。 万一発送中の破損、不手際、あるいはご注文と違う商品が届いた場合は、返送料はこちらが負担いたします。 ご注文間違い、思っていた感じと違うなど、お客様の理由によるご返品の場合の返送料はお客様負担となります。 また、お客様ご依頼によるお取り寄せ商品に付きましては、不良品、破損以外の返品はお受けできませんので、ご了承下さい。